REPORT きよみさん

内畑綺世美さん

Case 2

プロフィール

名前 内畑綺世美さん
年齢 26
前職 医療企業のカスタマーサポート

受講前の状態

以前、フリーランス育成スクールに入会していたものの、思うように実績を積めずに終わってしまった過去があり、「また同じことを繰り返すのではないか」と強い不安を感じていました。
金銭的な余裕もない中での新たな投資には大きな葛藤がありました。
ですが、パートナーとの時間にもっとお金を使えるようになりたいし、大好きなバイクにも気兼ねなくお金をかけたい。
場所を気にせず好きなところへ旅行へ行きたいし、誕生日や記念日には思いきりお祝いしたい。そんな未来を叶えるためには、
「今のままじゃダメだ、もっと稼げるようになりたい」という気持ちが強くなっていました。

目標

・在宅で仕事ができる
・お金も心にも余裕を持てる
・好きな人と長く一緒にいられる空間を作ること

1ヶ月目

1日の平均学習時間 2~3時間
行った学習 Photoshopでのバナー制作・LP制作
1ヶ月経って
できるようになったこと

学習前より考え方が変わり、前より少しポジティブに物事を捉えることができるようになりました。
Xでの発信もこれまで経験がなくグルコンに入ってから習慣づいてきたように思います。

lilisコンサルで学習して
学んだこと

この期間で、ただ知識やスキルを学ぶだけでなく、学習に向き合うマインドそのものが大きく変わりました。
特に、自分の目標に自信を持つことや、少し背伸びした目標を立てて「何がなんでも成功する」という強い気持ちを持つこと、そしてできなかったことを悔やむのではなく、その後どう改善するかを前向きに考える姿勢など、基本的なことかもしれませんが、今の自分にとって大切な学びでした。
私はもともと、以前の失敗や性格の影響から、失敗を恐れたり慎重になりすぎたり、ネガティブな感情に引っ張られてしまうことが多く、精神的に弱いと感じる場面も少なくありませんでした。
しかし、グルコンへの参加を通じて、仲間と切磋琢磨できる空気感や、いい意味で“みんなに見られている”という環境が、自分の背中を押してくれました。以前よりも少しずつ、前を向いて進めている気がしています。

2ヶ月目

1日の平均学習時間 3~4時間
行った学習 FigmaでのHP制作と案件獲得のための基礎講座
2ヶ月経って
できるようになったこと

言語化が前よりもスムーズで、直感的にできるようになりました。
グルコンや勉強会でのアウトプット、日々の学習を通じて感じたことをXで毎日発信する中で、他の受講生の言語化の仕方に触れることができ、自分の表現の幅や引き出しがどんどん広がっているのを実感することができました。

lilisコンサルで学習して
学んだこと

意識の高い仲間と切磋琢磨できるこの環境は、とても心地よく、良い意味でのプレッシャーを感じながら自分を律して取り組むことができました。
春香さんがよくおっしゃる「身を置く環境が大事」という言葉の意味を、この2ヶ月で強く実感しています。

またグルコンでは、自分のことだけでなく、他のメンバーへのフィードバックを聞くことで多くの学びがありました。
「これ、自分にも実践できそう!」と思える発見があったり、「今やっている方法は合っていたんだ」と自信に繋がる気づきもありました。
1on1では得られない、グループだからこその相乗効果を感じられた貴重な時間でした。

3ヶ月目

1日の平均学習時間 3~4時間
行った学習 案件獲得のための営業準備
3ヶ月目の合計受注金額
(受注した案件と単価)

Instagramの投稿テンプレート作成3種 ¥3,300
オフィスクリーニングのコーポレートサイト制作(WordPress構築) ¥55,000
合計 ¥58,300

3ヶ月経って
できるようになったこと

これまでは遠慮してしまうことも多かったのですが、自分から進んで相談や質問をする姿勢が少しずつ身についてきました。
また、未経験のことにも思い切って飛び込めるようになり、挑戦することへのハードルが下がってきたのを実感しています。

lilisコンサルで学習して
学んだこと

この2ヶ月間で、Webデザイナーとして必要な基礎知識――たとえばデザインの基本的な考え方や、Webサイト構築に関する理解など、仕事を始めるうえで欠かせない土台をしっかり学ぶことができました。
さらに、案件を獲得するために必要な準備やコンセプト設計の重要性、クライアントとのコミュニケーションの取り方など、実践的な内容についても深く学ぶことができ、自信へとつながりました。

そして何より大きかったのが、意識の持ち方やメンタル面についてのコーチングです。
自分自身の目標に向かって行動し続けるためには、技術だけでなく「どう考えるか」「どんな気持ちで進むか」が非常に重要だということを実感し、気持ちの面でも大きな変化がありました。

4ヶ月目

1日の平均学習時間 3~4時間
行った学習 ・WordPressについての学習 、HP制作の進め方や対応方法について実案件を通してながら学んだ
4ヶ月目の合計受注金額
(受注した案件と単価)

Canvaでの資料作成 ¥4,400
Instagram広告バナー制作 ¥40,425
Instagram広告バナー制作 ¥2,200
美容院集客スクールのLP制作 ¥55,000
Instagram広告バナー制作 ¥2,000
Instagram広告バナー制作 ¥4,000
Instagram投稿画像制作 ¥1,100
合計 ¥109,125

4ヶ月経って
できるようになったこと

案件獲得や目標達成のために、今の自分に必要なことを積極的に相談・行動できるようになりました。また、他のコンサル生の方々が実践している内容を自分に置き換えて吸収する力もつき、学びの幅が一気に広がった実感があります。

lilisコンサルで学習して
学んだこと

案件に応募した後の面談では、「クライアントのことを考えてくれている」と言っていただけることが増えました!
その理由は、自己紹介資料の準備や、案件詳細だけでなく企業自体の下調べを事前に行っていたからだと感じています。
それによって、どれだけ本気で案件に取り組もうとしているのかという熱量が伝わることを実感しました。
もちろんデザインスキルも大切ですが、それ以上に、クライアントの力になりたいという熱意をどう伝えるかが重要だと、実案件を通して深く学びました。

5ヶ月目

1日の平均学習時間 4~5時間
行った学習 STUDIOの使い方をUdemy講座で学習
5ヶ月目の合計受注金額
(受注した案件と単価)

Instagram広告バナー制作 ¥2,200
LP制作 ¥22,000
Instagram広告バナー制作(119件) ¥64,141
STUDIOでの特設サイトの実装 ¥5,500
LP制作 ¥55,000
ファッションアパレル企業の広告バナー案の作成 ¥16,500
STUDIOコンテンツ更新 ¥2,000
カフェのHP制作 ¥40,000
飲食店広告メニューLPのSTUDIO実装 ¥16,500
合計 ¥223,841

5ヶ月経って
できるようになったこと

STUDIOの使い方を学んだことで、実案件に対応できるようになり、その成果が継続案件の受注や新たな案件の獲得へと繋がりました。これまで触れたことがなかったツールを使いこなすことで、自信がつき、仕事の幅が広がった感覚がありました。
その過程で、未学習や未経験の案件にも思い切って挑戦する勇気が湧いてきました。未知の領域にも、今では積極的に飛び込めるようになり、成長を実感しています。

lilisコンサルで学習して
学んだこと

案件対応に関して、全部が全部知っていることや経験済みのことなんてないというマインドセットが大事だと実感しています。誰でも初めての状態からスタートしていることを理解し、lilisコンサルの手厚いバックサポートがあるおかげで、さまざまな案件に積極的に挑戦することができました。
特に今月はSTUDIO案件が良い例です。本当に知識もなければ触ったこともなかったのですが、案件が舞い込んだことで、「やらないといけない」という状況が生まれました。そこで、Udemyの学習を集中的にかつスピーディに進め、無事に納品を完了。その後、クライアント様から継続案件もいただけたので、思い切って挑戦して本当に良かったと感じています。
また、これまでに継続していただいているクライアント様とのやりとりを疎かにせず、納期厳守やクオリティの担保など、基本的なことを大切に対応したことで、受注額を大きく伸ばすことができました。

6ヶ月目

1日の平均学習時間 4~5時間
行った学習 複数案件を並行して進めるスケジュール管理 、ディレクション業務について
6ヶ月目の合計受注金額
(受注した案件と単価)

Instagram投稿画像制作 ¥1,100
STUDIO更新業務 ¥7,000
STUDIO構築案件 ¥10,000
ファッションアパレル企業の広告バナー案の作成 ¥26,400
LP制作(SPのみ) ¥3,025
コーポレートサイト制作 ¥154,000
ポスター作成(2種) ¥10,000
メディアサイトのTOPデザイン ¥10,000
STUDIO LP更新 ¥6,000
STUDIO LP制作/WordPressコピー作業 ¥121,000
合計 ¥348,525

6ヶ月経って
できるようになったこと

案件を進めながら、新規案件獲得に向けてはるかさんへの壁打ちや相談を積極的に行えるようになったことが大きな進歩でした。以前は自分だけで考え込んでしまうことが多かったのですが、積極的に相談し、アドバイスをもらうことで、より効率的に仕事を進めることができました。
また、今月はディレクション業務にチャレンジすることができたことも成長の一環です。初めての経験でしたが、前向きに取り組むことで、新たなスキルや視野を広げることができました。

lilisコンサルで学習して
学んだこと

自分が身を置く環境とマインドセットの重要性を強く感じました。私自身、サボってしまう癖がある中で、他の受講生の活躍を間近で見て焦りを感じる環境や、グルコンで掲げた目標に対して「できなかった」と言いたくないという思いから、「やらなければいけない環境」に身を置けたことが非常に大きかったです。最初は1対1の方が安心と思っていましたが、「誰かに見られている・監視されている」状況が良い意味でプレッシャーになり、行動に移せました。

また、個人事業主や起業家としてのマインドセットを学べたことも良かったです。これまで他責思考が強かった自分に対して、目標設定や行動選択をどうするかを考えることを学びました。物事への考え方が変化し、自分を俯瞰的に見る癖がついたと実感しています。