あやかさん

受講前の状態
4歳と1歳の子供がいます。Webデザインの学習は完全未経験で、PCも仕事以外ではほとんど触ったことがありませんでした。
2023年11月末、副業の本で「Webデザイナー」という仕事を知り、その魅力に惹かれて12月にPCを購入。独学で模写やYouTube学習を始めました。
でも、何が良くて何がダメなのか分からず、添削してもらえる環境がほしいと感じるようになりました。
「また挫折するのでは」「本当に稼げるのか」「PCすら使えるようになるのか」――そんな不安を抱えていました。
目標
・家族と過ごせる時間を増やしたい
・子供の「やりたい」の選択しをたくさん用意させてあげたい
・関わってくれている人みんなを幸せにしたい
1ヶ月目
1日の平均学習時間 | 3~4時間 |
---|---|
行った学習 | 課題の制作、修正、案件獲得準備 |
1ヶ月経って できるようになったこと |
Photoshopやfigmaのツールが使えるようになった |
lilisコンサルで学習して 学んだこと |
まったくの未経験からのスタートでしたが、いつも的確なアドバイスをいただけたおかげで、不安や疑問をすぐに解消することができました。 最初はショートカットキーすら分からなかった私が、今ではツールを使えるようになり、デザインの基礎も少しずつ理解できるようになりました。 |
2ヶ月目
1日の平均学習時間 | 5時間 |
---|---|
行った学習 | HP課題、営業準備の課題 |
2ヶ月目の合計受注金額 (受注した案件と単価) |
資料制作 ¥3,000 |
2ヶ月経って できるようになったこと |
HP制作までできるようになりました。いままで営業について一つも知識がなかった中で、細かく準備して営業準備が整いました。 |
lilisコンサルで学習して 学んだこと |
初めてのクライアントワークは、緊張と不安でいっぱいでした。 うまくいかず落ち込むこともありましたが、すぐに相談できて、的確なフォローをいただけたことで前向きに乗り越えることができました。 |
3ヶ月目
1日の平均学習時間 | 4時間 |
---|---|
行った学習 | 案件獲得、クライアントワーク |
3ヶ月目の合計受注金額 (受注した案件と単価) |
LP ¥20,000 合計 ¥44,200 |
3ヶ月経って できるようになったこと |
一通りのデザイン制作、クライアントワーク |
lilisコンサルで学習して 学んだこと |
初めての営業では、「自分に本当にできるのか」「あの人はやっぱりすごいな」と不安や自己否定ばかりで、なかなか行動に移せませんでした。 そんな中、グルコンや勉強会での「事実と解釈」の話を聞き、今感じている苦しさは“成長痛”であり、飛躍するために必要な過程なんだと理解できたことで、気持ちがふっと軽くなりました。 一人では絶対に応募していなかったような案件にも挑戦でき、実際に受注、さらには継続にもつながるという嬉しい経験もできました! まだ自分のキャパを把握しきれていない部分もありますが、悩んだらすぐ相談できる環境があるおかげで、制作作業も前向きに取り組めています。 |
4ヶ月目
1日の平均学習時間 | 3~4時間 |
---|---|
行った学習 | STUDIO、Illustrator学習〜制作 |
4ヶ月目の合計受注金額 (受注した案件と単価) |
HP TOPページ ¥20,000 合計 ¥101,000 |
4ヶ月経って できるようになったこと |
Illustratorの操作やSTUDIOの実装(アニメーション、レスポンシブ)など案件を通しながら新しいスキルの習得ができました。 |
lilisコンサルで学習して 学んだこと |
週に一度のマインドセットの時間があるからこそ、目的に向かって最短ルートで努力できていると実感しています。 |
5ヶ月目
1日の平均学習時間 | 3~4時間 |
---|---|
行った学習 | クライアントワーク、ポートフォリオのリニューアル、インスタ開設、事業の土台整え期間 |
5ヶ月目の合計受注金額 (受注した案件と単価) |
HPリニューアル ¥150,000 |
5ヶ月経って できるようになったこと |
STUDIOでのサイト制作 |
lilisコンサルで学習して 学んだこと |
本業ではHPのリニューアル案件を担当しつつ、業務以外の時間は比較的自由があったため、春香さんに今後の活動についてフィードバックをいただきながら、ポートフォリオのリニューアルやInstagramの準備・開設を進めました。 |
6ヶ月目
1日の平均学習時間 | 3~4時間 |
---|---|
行った学習 | デザイン全般 |
6ヶ月目の合計受注金額 (受注した案件と単価) |
Googleフォーム ¥2,000 |
6ヶ月経って できるようになったこと |
デザイン全般の制作に関する理解が深まり、バナーやLPなどのビジュアル制作に加えて、HP全体の構成や設計といったWebサイト制作に必要な知識も身につけることができました。見た目の美しさだけでなく、ユーザー導線や目的達成に向けた設計など、より実務に近い視点でデザインを考えられるようになってきたと感じています。 |
lilisコンサルで学習して 学んだこと |
6ヶ月目は、「暇な時間をなくす」ことを意識して行動し、ポートフォリオや発信の土台作りにしっかり取り組んだことで、しっかりと成果にも繋がった実感のある1ヶ月になりました。 |